top of page
SCHEDULE
検索


【2024年1月13日】現代音楽プロジェクト『かぐや』
東京文化会館舞台芸術創造事業現代音楽プロジェクト「かぐや」。第1部は室内楽コンサート形式でカイヤ・サーリアホと、縁のある作曲家の作品を。
第2部はヨーロッパで躍進する作曲家ジョセフィーヌ・シュテファンソンと日本を代表するダンサー森山開次のコラボレーションによる新作を世界初演。


【2023年12月23日】Kitaraのクリスマス~道義のラストクリスマス~
Kitaraのクリスマス ~道義のラストクリスマス~ 豪華絢爛!道義からのサプライズプレゼント 2023年12月23日(土)15:00開演 会場/札幌コンサートホールKitara 大ホール 公式サイト 出演 指揮/井上 道義 振付・ダンス/森山 開次 管弦楽/札幌交響楽団...


【2023年11月】映画『ブルー・ウインド・ブローズ』上映&トークイベント
2023年11月21日(火)10:20上映会終了後のトークイベントにダンサー・森山開次が参加。映画『ブルー・ウィンド・ブローズ』、同時上映『終点、お化け煙突まえ。』。新宿武蔵野館にて。


【2023年10月】第36回東京国際映画祭コンペ部門公式出品 映画『わたくしどもは。』
第36回東京国際映画祭コンペ部門公式出品 豪華かつ異色の顔ぶれが揃い、神秘の世界へと導く
出演:小松菜奈 松田龍平 大竹しのぶ 片岡千之助 石橋静河 田中泯 内田也哉子 森山開次 辰巳満次郎 田中椿 三島天瑠 監督・脚本・編集:富名哲也 音楽:野田洋次郎


【2023年9月28日】森山開次『サーカス』
2015年、2018年新国立劇場で製作・上演され、大人気を博した『サーカス』。第一線のクリエーターと精鋭ダンサーで織りなす、目も眩むほどきらびやかな夢の世界。大人も子どもも楽しめる作品が、2023年、全国で唯一広島にて待望の再演決定!2023年9月28日(木)18:30開演


【2023年8月20日】第45回小金井薪能内『雨ニモマケズ2023』
2019年に佐渡薪能・小金井薪能で初演され、日本各地で上演された『雨ニモマケズ』が、記念すべき第45回小金井薪能で凱旋上演! 2023年8月20日(日)17:00 開演 ( 16:30 開場 ) 会場:小金井 宮地楽器ホール 大ホール


【2023年8月13-26日】舞台『千と千尋の神隠し』名古屋・御園座公演
宮﨑駿監督原作、ジョン・ケアード演出による舞台『千と千尋の神隠し』2023年8月名古屋・御園座にて再演決定! 日本中の話題をさらった2022年世界初演のオリジナルキャストのほか、カオナシ役でダンサー・森山開次が出演決定!


【2023年8月3-6日】創作舞『雨ニモマケズ』
独自の世界観で人々を魅了した宮沢賢治の作品群を、 能楽師・津村禮次郎監修、ダンサー・森山開次振付で表現する創作舞『雨ニモマケズ』。出演:津村禮次郎、森山開次、義足のダンサー・大前光市他。2023年8月3日(木)-6日(日)セルリアンタワー能楽堂


【2023年6月16-18日】PAC定期演奏会『井上道義 最後の火の鳥』
2024年の引退を宣言したマエストロ井上道義。兵庫芸術文化センター管弦楽団(PAC)との最後の定期演奏会にて、森山開次演出振付出演『火の鳥』上演決定! 鮮烈なリズムとハーモニーが炸裂する、オール・ストラヴィンスキー・プログラム。共演に元新国立劇場バレエ団プリンシパルの本島美和ほか


【2023年5月29日-8月31日】重力1/6のワンダーランド展@EQ House
α世代が考える宇宙の暮らし。2022年12月ギャラリーエークワッドにて開催された展覧会が、好評につきこの夏六本木・EQハウスにて巡回決定!


【2023年5月】『夜叉ヶ池』振付
泉鏡花生誕150周年の節目に、開場50周年を迎えるPARCO劇場にて美しい日本語で物語る、幽玄ファンタジーの傑作を上演! 原作:泉鏡花 演出:森新太郎 振付:森山開次 出演:勝地涼ほか


【2023年3月12日】『千手舞道成寺』
森山開次が石川県立音楽堂の委嘱により創作する、邦楽と洋楽、ダンスのコラボレーションシリーズ10作目。本公演では、安珍に邦楽囃子の藤舎呂近、森山が清姫に扮し、道成寺を新たな解釈で上演する。演奏にプロ奏者のほか、いしかわ子ども邦楽アンサンブルが参加するのも見所のひとつ。


【2022年12月-2023年3月31日】重力1/6のワンダーランド展
α世代が考える宇宙の暮らし。月は重力が地球の1/6、軽〜い身体に変身できるワンダーランド。月にあって地球にないものを探して、行きたくなるような月での未来の暮らしを、α世代と専門家が一緒に考える展覧会。森山開次考案・展覧会オリジナルの『宇宙体操』ほかで参加します。


【2023年2月18日】『Sound Theater 2023』
パルテノン多摩リニューアルオープンの最後を飾る『Sound Theater 2023』。日本演劇界を牽引する演出家の一人として進境著しい藤田俊太郎、圧倒的な表現力と存在感を発揮する唯一無二のダンサー森山開次、気鋭のインストゥルメンタルユニットTSUKEMENの競演!


【2023年1月-2月】「星の王子さま -サン=テグジュペリからの手紙-」
2020年、森山開次が「星の王子さま」の世界を多彩なクリエーター、精鋭のダンサーとともに立ち上げた大型ダンス作品。連日当日券に多数のお客様が列をなし、満員の盛況を続けた話題作が新たなキャストを加え待望の再演決定!


【2022年12月24日&31日】「HOTEI the LIVE 2022 Rock'n Roll Circus “40th Anniversary Final Party!”」
布袋寅泰さん40周年イヤーのファイナルとなる年末のアリーナ公演に森山開次出演決定! 12月24日(土)幕張メッセ、12月31日(土)大阪城ホール。世界中に感動を呼んだTOKYO2020パラリンピック開会式のタッグ再び!


【アンコール放送:2022年12月22&29日OA:NHK BSプレミアム 「コズミックフロント」振付】
【アンコール放送】日本の女性科学者の草分け・猿橋勝子を水原希子さんが演じた、「コズミックフロント・猿橋勝子」。オープニングとエンディングのダンス振付を森山開次が担当。


【2022年12月10日】『宇宙体操で身体を動かそう!』
2022年12月10日(土)より開催されるギャラリーエークワッド「月で暮らそう 月で遊ぼう 重力1/6のワンダーランド展」を記念して森山開次が考案した 『宇宙体操』を一緒に体験する同展オープンニングイベント。


【2022年9月16&18日】オペラ『Only the Sound Remains』ストラスブール公演
現代を代表する作曲家であるカイヤ・サーリアホが、能を題材に書き上げた4作目となるオペラ作品。2016年世界初演、欧米で大きな成功を収めた作品を、新進気鋭の演出家アレクシ・バリエール、森山開次らを起用し、2021年6月東京文化会館にて上演した新制作版が、2021年9月ヴェネツ...


【2022年9月3-4日】『遊心 YUSHIN』
佐藤健作和太鼓ライブ 『遊心 YUSHIN』。和太鼓奏者・佐藤健作が、心から敬愛する友人・森山開次を迎え、「是色館」という山奥の《秘密基地》で、 魂と魂が生き生きと出会う、一期一会のライブ。2022年9月3日(土)4日(日)14:30時開演
bottom of page